映画 ギニーピッグ1+2+3+4+5+6 Blu-ray BOX 竹中直人 吹越満 完全版
『ギニーピッグ』『Guinea Pig』は、日本のビデオ作品シリーズ。1985年の第1作『ギニーピッグ 悪魔の実験』以後、オリジナル作品が全7作、総集編が全3作製作されている。
製作時点における最先端の特撮技術を用いた、人体切断などの残酷描写を主眼としてスタートしたシリーズである。『ギニーピッグ DVD』『ギニーピッグ2 DVD』ではスナッフフィルムの再現を目指すなど、初期作品には主たるストーリーは存在しなかったが、後期の作品はドラマ仕立てとなっている。現在活躍中の国内外のスプラッター映画監督が何らかの影響を受けた作品である。もともとギニーピッグとは、日本でモルモット(オランダ語由来)として知られ、実験動物に用いられるテンジクネズミの英名Guinea pigから来ている。『ギニーピッグ3 DVD』『ギニーピッグ4 DVD』『ギニーピッグ3 戦慄! 死なない男 ブルーレイ』『ギニーピッグ4 ピーターの悪魔の女医さん ブルーレイ』
<ギニーピッグ 悪魔の実験DVD>
偉大なる邦画の問題作、ギニーピッグシリーズ1作目。
「Guinea pig」=「モルモット」という意味。英題は「Guinea pig:Devil's Experiment」
198X年の夏、執行史3人が1人の女性に五感を侵食する苦痛の限界点を求める実験という名の執拗な虐待を続けた。暴行(殴、蹴、抓)、回転椅子を回す(回)、大音量(音)、爪を剥ぐ(剥)、油かけ(焼)、寄生虫(虫)、臓器を撒く(臓)、そしてパッケージにも描かれていた針で眼球を突き刺す(針)シーンと続く。
<ギニーピッグ2 血肉の華 DVD>
偉大なる邦画の問題作、ギニーピッグシリーズ2作目。
英題は「Guinea pig:Flowers of Flesh and Blood」
夜間に帰宅する女性を狙って拉致し、実況しながら生きたまま解体していくというスナッフ・フィルム仕立てではあるが、被害者は苦痛を快楽に感じる薬で意識混濁しているという設定で、もがき苦しんだり悲鳴をあげたりすることはなく、横たわったまま淡々と解体され、最後にはバラバラになった死体片がプランターなどにデコレイトされて終わる。
<ギニーピッグ3 戦慄!死なない男 DVD>
偉大なる邦画の問題作、ギニーピッグシリーズ3作目。
英題は「Guinea pig:He Never Dies」
<ギニーピッグ4 悪魔の女医さん DVD>
偉大なる邦画の問題作、ギニーピッグシリーズ4作目。
英題は「Guinea pig:Devil Woman Doctor」
前作に続きホラーコメディ、バイオレンスコメディのような作りになっており全体的に明るい。アンダーグラウンド感は0。様々な病気、怒ると頭が爆発す痩る先天性頭脳爆発症、ビックリすると心臓が爆発する先天性心臓破裂症、多重人格症・ジキル&ハイド病、ここからメモやめたけどゾンビ症、人面痩など沢山出てくる。人面痩めっちゃかわいい。
<収録内容>
映画 ギニーピッグ
ギニーピッグ 全シリーズ
ギニーピッグ 悪魔の実験 [Blu-ray]
ギニーピッグ2 血肉の華 [Blu-ray]
ギニーピッグ3 戦慄! 死なない男 [Blu-ray]
ギニーピッグ4 ピーターの悪魔の女医さん [Blu-ray]
ザ・ギニーピッグ マンホールの中の人魚 [Blu-ray]
ザ・ギニーピッグ2 ノートルダムのアンドロイド [Blu-ray]
ギニーピッグ 完全版
ギニーピッグ 全巻